電話
アクセス
ドクター
予定表
WEB予約
Page Top

眼科

眼科のご案内

眼は光を感じ、網膜から神経の働きで視覚を生じる臓器です。視力の低下・眼の痛みなど眼科に関する症状はわんちゃん・ねこちゃんの生活の質quality of life(QOL)の低下を招きます。また、眼は全身の臓器の中でも小さな臓器ですが、とても複雑な構造をしており、全身・他の臓器の異常が初めに診られる場合も少なくありません。
眼科疾患では眼に大きな異常が見られた段階では視覚の温存が困難な場合が非常に多いです。早期発見・診断がわんちゃん・ねこちゃんの眼の健康を長期に維持するためには必要です。

担当医

髙木、山西

眼の構造

よくある症状

  • 眼が赤い
  • 眼が白い
  • 眼が緑色
  • 眼がしょぼついている、眼やにが多い
  • 眼に膜が飛び出している
  • 涙が多い、眼の周りが濡れている
  • 眼が見えていなそう、ものにぶつかる
  • 眼が大きい、飛び出している

診療の流れ

検査

問診・身体検査
眼科疾患の中には全身、他の臓器の異常が眼に現れることがあるため、元気や食欲の有無、排便や排尿に異常がないか等、全身状態の把握を行います。感染症の可能性や遺伝的(先天的)な疾患を見逃さないために予防歴の有無や種別特有の疾患を念頭に置いて検査を進めます。
視覚検査
動物は視力を測ることができないため、視覚の有無のみを検査します。
威嚇瞬き検査(手をかざすと瞬きをするか)、対光反射検査(光を入れると瞳孔が縮むか)、迷路試験(ものにぶつからずに歩けるか)などを行い、総合的に判断します。
フルオレセイン染色検査

フルオレセイン染色液を精製水で湿らせ、結膜嚢に接触させ、精製水で洗眼後、コバルトフィルターで観察します。角膜に傷があると、その部分が緑黄色の蛍光色で観察されます。角膜上皮びらん、角膜潰瘍の診断に有効です。また、鼻涙管(眼球表面を潤した涙液が鼻へ抜ける道)が生理的に開通しているかチェックすることもできます。

眼圧検査

眼圧検査専用の機器を用いて眼圧を調べます。眼圧測定によりブドウ膜炎や緑内障の鑑別診断や、緑内障治療の薬効を評価することができます。

シルマーティアテスト

ろ紙の先端を下まぶたと結膜の間に挿入して1分間の涙液量を調べます。涙液量が正常値よりも低いと乾性角結膜炎(ドライアイ)の可能性があります。

スリット検査

細隙灯顕微鏡を用いて、角膜・前眼房・水晶体・硝子体の状態を観察します。

結膜細胞診

スワブを用いて、結膜を数回擦過し、採取したサンプルをカバーグラスに塗抹し染色した後、顕微鏡で観察します。結膜炎等の診断に有効です。

眼底検査
眼底を確認し、網膜や視神経乳頭に異常がないか確認します(点眼による散瞳処置が必要になることがあります)。視覚障害が考えられる場合、非常に重要な検査となります。
エコー検査

角膜の濁りや白内障で、眼の奥の観察が難しい場合、水晶体・硝子体・網膜等を観察するために行います。また、眼球のサイズや水晶体の厚みを測ることができます。写真は正常な眼のエコー図で、A-A間(赤矢印)で眼球のサイズ、B-B間(黄矢印)で水晶体の厚みを測っています。

治療

眼科疾患の治療には液体の点眼薬、軟膏から内服薬、外科手術があります。
白内障で手術を希望される場合や治療により専門性が必要な場合には2次診療病院の紹介も行っています。

目の病気

  • 流涙症
  • 眼瞼炎
  • 麦粒腫・霰粒腫
  • 眼瞼癒着
  • 結膜炎
  • 乾性角結膜炎
  • 角膜潰瘍
  • 角膜ジストロフィー
  • 角膜内皮ジストロフィー
  • 核硬化症
  • 白内障
  • 緑内障
  • ぶどう膜炎
  • 網膜変性症
  • 網膜剥離

眼科 症例報告

当院の眼科で実際に施術を行った症例の報告です。

お問い合わせ

戸塚本院 
〒244-0815 横浜市戸塚区下倉田町273
電話番号:045-861-5111
中田分院 
〒245-0015 横浜市泉区中田西2-8-4
電話番号:045-410-8325