診療対象動物
-
イヌ
-
ネコ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | / |
受付時間
- 午前
- 8:00〜12:00(待合室のご利用は8:30〜)
- 午後
- 14:30〜18:00
- ※ 休診:日曜午後 ▲第二木曜の午後は休診になります。
- ※ 診察時間前の受付は記名用紙をご用意しております。ご記入の上お待ちください。
- ※ 診療開始時に不在の際は、順番が前後致しますのでご了承下さい。
予防診療インターネット予約の注意事項
以下の内容は診療にかかる時間が不規則なため、お受けできませんのでご注意ください
- 症状をお持ちの方
- 病気の治療が必要な方
- 健康相談、食事相談などがある方
ご利用には「1頭ずつ」のユーザー登録が必要です
- 複数頭お連れになる場合は、1頭ずつご登録が必要になりますのでご注意ください。
- 1頭のご予約で診療できるのは、1頭となります。2頭の診療が必要な場合、2頭のご登録と、それぞれのご予約をお願いします。
獣医師の指名はできません
- 備考欄などで獣医師の指定をしていただいても、ご指定いただいた獣医師が診察することはありません。
- 獣医師の指名ができない理由は、ダブルブッキングの恐れを無くすためです。獣医師の指名がある場合は、診療予定表をご確認の上、お電話にて従来の予約診療(各獣医師 曜日固定)のご予約をお願いいたします。
診療にあたって
一般外来について

本院では犬猫の全ての診療科を担当しております。 全ての獣医師が犬猫の一般的な疾患の知識を備えておりますので、今の症状がどの診療科に該当するのかわからないという方は、まずは一般外来として診察をお受けください。
獣医師によって得意分野がございますが、複雑な疾患であったとしても当院では各獣医師間で連携し、様々な視点から病気を捉えます。
お悩みの前に、まずはお気軽にご相談ください。
初診時にご持参していただきたいもの

ご来院いただく際、以下のものをご持参いただきますと、診察やお会計がスムーズになります。可能な範囲内でお持ちいただきますようお願いします。
・接種したワクチンの証明書
・セカンドオピニオンの場合、過去の検査データ
・おしっこやウンチ(異常がある場合)
・症状がわかる動画やお写真(吐しゃ物・発作・異常行動など)
※ペット保険に加入されている方は、保険証もご持参ください。
ネコちゃんの飼い主様へ
「猫優先席」をご利用ください

当院では、わんちゃんだけでなくネコちゃんにも優しい病院づくりを目指しています。
その一環として猫優先席を設置しております。
ネコちゃんから他の動物・人が見えないように遮り、静かな環境で待たせてあげることで、ネコちゃんのストレスを少なくすることが可能です。
また、待合の居場所を分けることは、ワンちゃんにとっても必要以上に興奮しないことにつながります。どちらにとってもなるべくストレスを少なくし、スムーズに診察を受けることができるよう、
ぜひご利用ください。
ブリテのお散歩ブログ
往診について
対象の方 | 通院がご不便な方、足腰の悪い方、交通手段をお持ちでない方、妊娠されている方、小さなお子様をお持ちの方、動物の状態が悪く移送が難しい方など |
---|---|
診療内容 |
※ 検査や入院が必要と判断した場合には、病院まで搬送いたします。 |
往診地域 | 戸塚区内と近隣区 詳しくはお問い合わせください。 |
往診日程 | 月曜日~金曜日 13:00~15:00 |
お申し込み方法 | 基本的には予約制です。 お電話(045-861-5111)にてご連絡ください。 |
往診料 | 3,000円から5,000円(税抜・治療費別途) ※ 当院からの距離により変動します。 |
夜間診療
対象の方
緊急性のある疾患が疑われる方。
- ※ 原則として当院にかかられたことのある方が対象ですが、初めての方もまずはお電話をください。
- ※ 当院へのご来院が初めての方は身分証明書とお預かり金30,000円をご用意ください。(翌日以降にご返却致します。診療費に充てることも可能です)
夜間連絡先
当院の電話番号(045-861-5111)にお掛け頂ければ緊急対応用のご連絡先を随時お伝えしておりますので、そちらにお掛けください。
※ 24時間受け付けておりますが、他の方の緊急対応や処置などですぐにお電話に出られないことがございます。可能な限り迅速に対応致しますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
時間外診察料
夜間の診察は下記の金額が加算されます。
18時〜19時 | 3,000円 |
---|---|
19時〜21時 | 6,000円 |
21時〜24時 | 8,000円 |
24時〜翌6時 | 12,000円 |
6時〜8時 | 6,000円 |
診療料金
代表的な診療の料金です。表記のない項目については、ご来院時やお電話(045-861-5111)にてお問い合わせください。
お支払いは 現金/クレジット/交通系IC/nanaco/WAON/iD/QUIC Pay/楽天Edy がご利用いただけます。
※QRコード/バーコード決済には対応しておりません
- ※ 価格はすべて税抜きとなっております。
- ※ 2014年4月1日から一部価格を改定しております。
診療
- 初診料
- 1,200円
- 再診料(診察料)
- 600円
- 診察券再発行
- 500円
予防
- 犬6種混合ワクチン
- 7,000円
- 犬8種混合ワクチン
- 8,000円
- 犬狂犬病ワクチン
- 3,000円
- 猫3種混合ワクチン
- 4,000円
入院費(1泊)
- 5kgまで
- 3,300円
- 5kg〜10kg
- 3,800円
- 10kg〜15kg
- 4,500円
- 15kg〜20kg
- 5,200円
- 20kg〜30kg
- 6,000円
- 30kg〜
- 7,000円
ペットホテル(1泊)
- 5kgまで
- 3,000円
- 5kg〜10kg
- 3,500円
- 10kg〜15kg
- 4,000円
- 15kg〜20kg
- 4,500円
- 20kg〜30kg
- 5,000円
- 30kg〜
- 6,000円
検査
- 身体検査
- 500円〜1,600円
- 採血
- 600円
- 血球検査
- 3,800円
- 血液生化学検査(1項目)
- 740円〜880円
- 血液生化学検査(セット)
- 5,500円〜8,500円
- 電解質検査
- 1,100円
- 猫エイズ・白血病抗体検査
- 3,800円
- 尿検査
- 880円〜
- 便検査
- 1,000円〜
- 細胞診検査
- 3,300円
- 病理組織検査
- 18,000円〜
- レントゲン検査
- 4,800円
- レントゲン1枚追加ごとに
- 1,600円
- 超音波検査
- 2,200円〜8,800円