リハビリって??
だいぶ春らしくなってきましたね🌸
いつも商品のお知らせが多いので、今回は私が担当している『リハビリテーション』について少しお話しようと思います。
わんちゃんのリハビリも基本的には人のリハビリと同じく機能改善を目的として行われますが、当院ではシニアの子の健康管理のためや、運動不足の改善・ダイエットなど幅広く対応しています。
そこで今回は私のブログによく登場するぜのんちゃんのリハビリを少し紹介します。
ぜのんちゃんは膝関節が少し緩かった事と、ジョイントマウス(関節包の中に小さな骨片がある状態)があり将来のためにリハビリを開始しました。
最初は人見知りでなかなか心を開いてくれませんでしたが、今ではとっても仲良くリハビリしています(^^)
実はぜのんちゃんは11月に心臓の手術をしました。
心臓病が見つかってからはリハビリも以前のようにはできず、ゆっくりとした動きやマッサージのみというリハビリをしていました。
しかし今は心臓も治り、以前のようなリハビリをできるまで回復しました!!
術後は筋肉も落ち、体をブルブルするだけでふらついていましたが今ではバランスボールもなんのそのです!
まずは『またぐ』動きをするカバレッティーレールです。
これは飛んではいけません!!
一歩一歩またぎます。
そしてバランスボール類を使ったバランス運動。
体幹を鍛えたり、後肢や前肢といった個別の負荷をかけることができます。
坂道も立派なリハビリです。
股関節を動かし、後肢に体重をかけて鍛えることができます。
リハビリの最後はマッサージ♡
疲れた体はしっかりとほぐして休めてあげましょう♪
ぜのんちゃんはいつも日向でマッサージして途中から寝てしまいます^^
そして今本院で歯磨き教室を担当している、看護師 藤井の歯磨の練習にも付き合ってくれています!!
今回ご紹介したリハビリは、ほんの一部です。
その子に合わせてできるメニューを組んでいき、苦にならず、どちらかというと楽しく遊んでいるように行うのを心がけています(^^)
2階にリハビリルームがあるので気になった方は覗いてみてください!